2014年度 RIMS 研究集会
「新時代の科学技術を牽引する数値解析学」
京都大学数理解析研究所 RIMS 研究集会として,標記の研究集会を開催いたしますのでご案内申し上げます.皆様のご参加をお待ち申し上げます.
研究代表者 木村正人(金沢大・理工)
日程
懇親会
講演登壇者一覧(敬称略)
井手貴範(アイシン・エィ・ダブリュ(株))プログラム(PDF)
- 10月08日(水)
- 12:50--12:55 開会挨拶および事務的案内
- 13:00--13:35 降籏大介(大阪大学)
- 「微分方程式に対する構造保存解法の高速化について
- −より良い解をより高速に求めるには−」
- 13:35--14:10 石川歩惟(神戸大学),谷口隆晴(神戸大学)
- 「離散勾配法のRiemann構造不変性とシンプレクティック幾何学的再構築」
- 14:10--14:45 中村健一(金沢大学)
- 「散逸系に対する構造保存型数値解法の数学的考察」
- 15:00--15:35 松尾洋一(慶應義塾大学),野寺隆(慶應義塾大学)
- 「Symplectic Gram-Schmidt 法の J-直交性」
- 15:35--16:10 大橋あすか(愛知県立大学),曽我部知広(愛知県立大学)
- 「拡張テンソル和に対する最大・最小特異値計算
- 〜数値多重線形代数からのアプローチ〜」
- 16:10--16:45 藤野清次(九州大学),伊東千晶(九州大学),岩里洸介(九州大学)
- 「Cache-Cache (カシュカシュ) Elements 法による反復法の並列化」
- 10月09日(木)
- 9:00--9:35 小澤一文(秋田県立大学)
- 「長時間積分における丸め誤差の影響」
- 9:35--10:10 荻田武史(東京女子大学)
- 「対称固有値問題に対する残差反復法」
- 10:30--11:05 藤原宏志(京都大学),大石直也(京都大学)
- 「高精度積分則と GPU による3次元輻射輸送方程式の大規模計算の高速化」
- 11:05--11:40 坂上貴之(京都大学)
- 「多重連結領域の流体運動の数理:数値解析・数値計算の側面から」
- 13:30--14:05 金山寛(日本女子大学)
- 「静磁場の領域分割計算におけるBNN前処理について」
- 14:05--14:40 澤田有弘(産業技術総合研究所)
- 「旗のはためきの数値シミュレーションと理論解析」
- 14:40--15:15 滝沢研二(早稲田大学)
- 「Space-Time Formulation and Fluid-Structure Interaction Techniques」
- 15:35--16:10 内海晋弥(早稲田大学),田端正久(早稲田大学)
- 「Navier-Stokes方程式のための数値積分誤差を伴わない特性曲線有限要素法とその応用」
- 16:10--16:45 齊藤宣一(東京大学)
- 「Numerical outflow boundary conditions for the Navier-Stokes equations」
- 10月10日(金)
- 9:00--9:35 小林健太(一橋大学)
- 「有限要素上の補間誤差定数に関する最近の進展」
- 9:35--10:10 渡部善隆(九州大学)
- 「精度保証付き数値計算による楕円型作用素の逆作用素ノルム評価」
- 10:30--11:05 矢崎成俊(明治大学),榊原航也(東京大学)
- 「代用電荷法による Hele-Shaw 問題の数値計算」
- 11:05--11:40 カレル・シュワドレンカ(金沢大学)
- 「界面ネットワークの平均曲率流の数値計算」
- 13:30--14:05 井手貴範(アイシン・エィ・ダブリュ(株)),東田憲太郎(アイシン・エィ・ダブリュ(株)),櫻井鉄也(筑波大学)
- 「自動車用オートマチックトランスミッションの固有値解析高速化
- −Sakurai-Sugiura法と京コンピュータの産業応用−」
- 14:05--14:40 今倉暁(筑波大学),杜磊(大連理工大学),櫻井鉄也(筑波大学)
- 「各種周回積分型固有値解法の関係性について」
- 15:00--15:35 長山雅晴(北海道大学)
- 「表皮構造の数理モデリング」
- 15:35--16:10 風間俊哉(統計数理研究所)
- 「ヒラムシから見る生物ロコモーションにおける柔構造運動制御
- −数理モデリングとロボットへの応用−」
- 16:10--16:45 山本剛宏(大阪大学)
- 「複雑流体の流動および流動誘起構造の解析」
RIMS 数値解析系研究集会の歴史(No.は講究録の号数,PDF)
(小柳義夫先生ご提供,2014年7月29日)
日 時:2014年10月8日(水)13:00 〜 10日(金)17:00
会 場:京都大学数理解析研究所4階420号室
(〒606-8502 京都市左京区北白川追分町, Access)
日時:2014年10月9日(木)18:00--20:00
場所:カンフォーラ(京大本部・正門入ってすぐ左)
会費:5,000円(学生3,000円)を予定しています
申込:参加される方は,10月1日(水)までに野津( ) にご連絡ください.人数把握のためにご協力をお願い致します(9/20現在:20名).
今倉暁(筑波大学)
内海晋弥(早稲田大学)
大橋あすか(愛知県立大学)
荻田武史(東京女子大学)
小澤一文(秋田県立大学)
風間俊哉(統計数理研究所)
金山寛(日本女子大学)
小林健太(一橋大学)
齊藤宣一(東京大学)
坂上貴之(京都大学)
澤田有弘(産業技術総合研究所)
カレル・シュワドレンカ(金沢大学)
滝沢研二(早稲田大学)
中村健一(金沢大学)
長山雅晴(北海道大学)
藤野清次(九州大学)
藤原宏志(京都大学)
降籏大介(大阪大学)
松尾洋一(慶應義塾大学)
石川歩惟,谷口隆晴(神戸大学)
矢崎成俊(明治大学)
山本剛宏(大阪大学)
渡部善隆(九州大学)
第 0 回: 1966年7月5--7日,福原満洲雄,No. 18.
「数値解析の基礎理論および偏微分方程式の数値解法シンポジウム」
(これは単発のシンポジウムだったと思われる)
第 1 回: 1969年11月5--7日,高橋秀俊,No. 91.
「科学計算基本ライブラリのアルゴリズムの研究会報告集」
第 2 回: 1970年11月1--3日,高橋秀俊,No. 115.
「科学計算基本ライブラリーのアルゴリズム」
第 3 回: 1971年11月4--6日,高橋秀俊,No. 149.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 4 回: 1972年10月31日--11月2日,高橋秀俊,No. 172.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 5 回: 1973年10月31日--11月2日,高橋秀俊,No. 199.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 6 回: 1974年10月31日--11月2日,高橋秀俊,No. 253.
「数値解析とコンピューター」
第 7 回: 1975年10月30日--11月1日,高橋秀俊,No. 269.
「数値計算のアルゴリズム」
第 8 回: 1976年11月4--6日,高橋秀俊,No. 310.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 9 回: 1977年10月31日--11月2日,高橋秀俊,No. 339.
「数値計算のアルゴリズムとコンピューター」
第 10 回: 1978年11月20--22日,高橋秀俊,No. 373.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 11 回: 1980年1月24--26日,高橋秀俊,No. 382.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 12 回: 1980年11月13--15日,高橋秀俊,No. 422.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 13 回: 1981年11月19--21日,森正武,No. 453.
「数値計算のアルゴリズムの研究」
第 14 回: 1982年11月18--20日,森正武,No. 483.
「数値計算アルゴリズムの研究」
第 15 回: 1983年11月24--26日,森正武,No. 514.
「並列数値計算アルゴリズムとその周辺」
第 16 回: 1984年11月29日--12月1日,伊理正夫,No. 553.
「数値計算の基本アルゴリズムの研究」
第 17 回: 1985年11月14--16日,森正武,No. 585.
「並列数値計算アルゴリズムとその周辺」
第 18 回: 1986年11月13--15日,伊理正夫,No. 612.
「スーパーコンピュータのための数値計算アルゴリズムの研究」
第 19 回: 1987年11月26--28日,鳥居達生,No. 648.
「数値計算基本アルゴリズムとそのソフトウェアの研究」
第 20 回: 1988年9月29日--10月1日,一松 信,No. 676.
「数値解析の基礎理論とその周辺」
第 21 回: 1990年11月20--22日,名取 亮,No. 746.
「数値解析と科学解析」
第 22 回: 1991年11月20--22日,三井斌友,No. 791.
「数値解析とそのアルゴリズム」
第 23 回: 1992年11月4--6日,伊理正夫,No. 832.
「数値計算技術の基礎理論」
第 24 回: 1993年10月25--27日,山本哲朗,No. 880.
「数値計算アルゴリズムの現状と展望」
第 25 回: 1994年10月25--27日,山本哲朗,No. 915.
「数値計算アルゴリズムの現状と展望II」
第 26 回: 1995年10月25--27日,三井斌友,No. 944.
「科学技術における数値計算の理論と応用」
第 27 回: 1996年11月13--15日,三井斌友,No. 990.
「科学技術における数値計算の理論と応用」
第 28 回: 1997年11月26--28日,森 正武,No. 1040.
「数値計算アルゴリズムの研究」
第 29 回: 1998年11月9--11日,杉原正顯,No. 1084.
「数値計算における前処理の研究」
第 30 回: 1999年11月17--19日,田端正久,No. 1145.
「偏微分方程式の数値解法とその周辺」
第 31 回: 2000年11月20--22日,中尾充宏,No. 1198.
「偏微分方程式の数値解法とその周辺II」
第 32 回: 2001年11月14--16日,加古 孝,No. 1265.
「微分方程式の離散化手法と数値計算アルゴリズム」
第 33 回: 2002年11月20--22日,速水 謙,No. 1320.
「微分方程式の数値解法と線形計算」
第 34 回: 2003年12月8--10日,小柳義夫,No. 1362.
「数値解析と新しい情報技術」
第 35 回: 2004年11月29日--12月1日,三井斌友,No. 1441.
「21世紀における数値解析の新展開」
第 36 回: 2005年11月30日--12月2日,櫻井鉄也,No. 1505.
「計算科学の基盤技術とその発展」
第 37 回: 2006年11月27--29日,土屋卓也,No. 1573.
「数値シミュレーションを支える応用数理」
第 38 回: 2007年11月14--16日,張紹良(名古屋大),No. 1614.
「計算科学の基盤技術としての高速アルゴリズムとその周辺」
第 39 回: 2008年11月12--14日,菊地文雄(東大),No. 1638.
「数値解析における理論・手法・応用」
第 40 回: 2009年12月14--16日,天野要(愛媛大),No. 1719.
「数値解析と数値計算アルゴリズムの最近の展開」
第 41 回: 2010年10月18--21日,大石進一(早稲田大),No. 1733.
「科学技術計算アルゴリズムの数理的基盤と展開」
第 42 回: 2011年10月25--27日,山本野人(電通大),No. 1791.
「科学技術計算におおける理論と応用の新展開」
第 43 回:] 2012年10月23--25日,山本有作(神戸大),No. 1848.
「次世代計算科学の基盤技術とその展開」
第 44 回: 2013年10月15--17日,降旗大介(大阪大).
「応用数理と計算科学における理論と応用の融合」
第 45 回: 2014年10月8--10日,木村正人(金沢大).
「新時代の科学技術を牽引する数値解析学」
代表者:木村正人(金沢大学・理工研究域数物科学系)
提案者:野津裕史(早稲田大学・高等研究所)